Wildflower 北海道 ブログ

北海道東部の野花や高山植物、山菜、キノコなどを紹介するブログです。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

次こそは!

キバナシオガマ (黄花塩竈)

キバナシオガマは、花の色が黄色で特徴のある、日本では大雪山にしかない固有種です。風衝地に咲くため背丈は短く、遠くから見ると他の花と勘違いすることが多いです。 シオガマの仲間は多いですが、赤紫や白色が多い中、黄色なのが異例の存在です。 分類 シ…

ダイセツトリカブト (大雪鳥兜)

ダイセツトリカブトは、大雪山のみに咲く固有種の高山植物です。そして、山頂部の風衝地ではなく、そこへ向かう登山道で良く見ます。 平地で見るトリカブトとの違いは、あまりないように感じます。 分類 キンポウゲ目 / キンポウゲ科 / トリカブト属 学名 A.…

エゾオヤマノリンドウ (蝦夷御山の竜胆)

8月に入るとリンドウの花が目立つようになりますが、中でもエゾオヤマノリンドウが大きさ、群落で特に目立ちます。 分布も、標高1,000m前後から2,000mにかけて広く、お盆を過ぎてからは一番楽しませてくれる高山植物でしょう。 分類 リンドウ目 / リンドウ科…

フデリンドウ (筆竜胆)

フデリンドウは、平地に咲く、とても小さなリンドウの花です。普通、リンドウと言うと秋をイメージしますが、フデリンドウは春の終わる頃に咲きます。 分類 リンドウ目 / リンドウ科 / リンドウ属 学名 Gentiana zollingeri

クモイリンドウ (雲井竜胆)

クモイリンドウは、大雪山のみで見られるリンドウです。リンドウというと青色が基調の花ですが、クモイリンドウは白色であり、変わっています。 別名はエゾトウヤクリンドウと言い、本州で見られるトウヤクリンドウの亜種です。 分類 リンドウ目 / リンドウ…

ハイオトギリ (這弟切)

ハイオトギリは、標高1,000m前後から高山に至るまでの広範囲に見られる高山植物です。また、どの山域でも良く見ることができます。 黄色系の花の中では華やかな印象があり、目立ちます。 分類 オトギリソウ目 / オトギリソウ科 / オトギリソウ属 学名 Hyperi…

エゾノツガザクラ (蝦夷の栂桜)

エゾノツガザクラは、大雪山でポピュラーな高山植物の一つです。そっくりだけど花が白色のものはアオノツガザクラで、両方ともいっぱい咲いています。 一つの花自体はスズランの花並みに小さくて、目立ちません。しかし大群落で咲くと、絨毯のように見えて、…