Wildflower 北海道 ブログ

北海道東部の野花や高山植物、山菜、キノコなどを紹介するブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年も終わり

2022年も終わりです。私事により投稿が止まっていました。もうしばらくは再開に時間がかかります。 2023年は、行動範囲を少し広げます。今まで半日の行動時間しか取れなくて近場ばかりの記事になっていましたが、2023年は日中の時間を確保できそうです。その…

2022年締めのテンカラ釣り

ブラウントラウト 10月も終わりですが、暖かい日が続いているので釣りに行くことにします。行く場所は、以前、釣り堀状態だったI川です。

ナラタケとヤマブドウ

ナラタケ 昨日からの雨が、昼過ぎてようやく止みました。雨の後なので期待できませんが、森の散策に出かけます。 そろそろ平地でも紅葉の季節ですが、今年は1~2週間程度遅れそうです。花がほぼなくなったので、特に見るべきものがありません。そんな中、ナ…

台風一過

カラハナソウ 過去最強クラスと言われた台風14号が過ぎ去り、風が強いものの森は落ち着きを取り戻しました。9月も下旬になり、山に初雪の便りも近いです。 結局、遠出は出来ずに終わり、いつもの森へ行きました。残っていたキフリツネなどの花も、いよいよ終…

8月も終わり

あっという間に8月が終わります。結局、山へは行けず、釣りにかろうじて行けた位です。高山植物に逢えずにもう3年ほど経過しています。何とか打開したいですが。 8月になると、森の中の花も少なくて寂しいです。ツリガネニンジンは、高山のモイワシャジンと…

イヌゴマ?

イヌゴマ 8月に入りました。真夏日が続いたと思ったら、急に気温が下がりました。天気は下り坂。まだ三時台ですが、森の中は薄暗いです。 しばらく歩くと、きれいな花が。花自体はランに似ていますが、それ以外はシソ科の植物に似ています。調べてみると、イ…

ジンヨウイチヤクソウ

ジンヨウイチヤクソウ 7月も下旬です。もう、ずっと雨続きで、とても北海道とは思えません。森の中もじめじめとしています。これといった花がなくなったなんて紹介していましたが、ジンヨウイチヤクソウがいっぱい咲いています。

蝦夷梅雨続く!

ヤマメ 猛暑の後は、雨続き。雨なのに気温も高く、蝦夷梅雨の蝦夷がとれそうな天気です。湿度が低くて快適な北海道の夏は、過去のものとなりそうです。 今日は(投稿はその後)今年初めての釣りに行きました。釣りの模様は、サブサイトで紹介しています。 kuni…

猛暑到来!

キツリフネ 関東を中心に猛暑が到来している日本列島ですが、北海道の地元も3日連続真夏日となりました。そろそろエアコンがないと、命が脅かされるかもしれません。一応、気象庁による熱帯夜を記録していない地元ですが、今年あたり遂に記録されそうな気配…

山菜シーズン終了です

ふきのとうから始まった山菜採りも、そろそろ終わりです。もう、先週で終わるつもりだったのですが、想定以上に生えていたので、少し採りました。 ワラビは、何度も同じ場所から生えてくる、貴重な山菜です。1週間で旬が終わってしまう山菜が多い中、ワラビ…

ベニバナイチヤクソウ

ベニバナイチヤクソウ 記事内容が全部消えました。書き込みに失敗が多すぎる!簡単に作り直します。 ベニバナイチヤクソウが、最盛期です。

エゾアカガエルが。。

ユキザサ 5月も終わり。春の花が終わりを迎えています。スミレ類がほぼ終わり、ユキザサも終わりが近いです。ユキザサはアズキナとして山菜で喜ばれますが、私は採りません。今一つ区別ができないのです。

ツマトリソウ

ツマトリソウ ようやくの恵みの雨。でも、森に行く時は晴れてほしいです。雨が降ったり、止んだりを繰り返す不安定な日でした。 ツマトリソウが咲き始めました。そろそろ春の野花も終わりです。ツマトリソウは、1,000m前後の山でも良く見ることができます。…

ツボスミレ

ツボスミレ(ニョイスミレ) 5月中旬になり、スミレの花が最盛期を迎えました。先週紹介したスミレの他に、ツボスミレも咲きました。とても小さいスミレですが、タチツボスミレの次に多いスミレだそうです。本家のスミレは、まだ見ていません。なかなか本家が…

春の野花達

ムサラキケマン 前回、スミレの紹介をしたので、今回は他の野花の紹介をします。 ムラサキケマンが咲いています。エゾエンゴサクと似ていますが、こちらは有毒で注意が必要です。ケシ科の花は、要注意です。なお、エゾエンゴサクには毒がなく、食用になりま…

スミレロード

タチツボスミレ ゴールデンウィークが終わり、ようやく静けさを取り戻した森に行ってきました。森の中はスミレがいっぱいです。タチツボスミレが広範囲に咲いています。

十勝平野の4月下旬動画をアップしました

www.youtube.com 4月下旬の十勝平野、森の風景をYouTubeにアップロードしました。アウトドア日記の写真の元になっているものが多いです。 やはり、今のスマートフォンの動画性能が厳しいです。また、ズームができないので、三脚は使わずにジンバルを使って撮…

もうサクラスミレ

サクラスミレ 5月に入り気温が高いのは続いていますが、雨もちょっとしか降りません。4月は平年の20%以下だったようで、これで3年ほど記録的に雨が少ないです。そのため、今年もエゾサンショウウオには過酷な年となりそうです。救済措置しないと駄目かなとも…

エゾヤマザクラ満開

エゾヤマザクラ 4月22日に、観測史上最も早くエゾヤマザクラが開花しました。そして4月25日に満開になりました。昔は5月9日くらいが開花の平年値だったのに、ここ最近は4月が当たり前になってきています。今年も異常に早い季節の訪れになっています。

4月上旬に撮影した動画をYouTubeにアップしました

www.youtube.com 4月上旬に撮影した動画を編集して、YouTubeにアップしてみました。 動画の大部分はスマートフォンで撮ったものですが、今持っているスマートフォンの動画性能が良くなくて、画面のブレがたびたび起こっています(手ブレではありません)。編集…

ヒメイチゲ

4月も中旬になり、野花が一気に増えてきました。ヒメイチゲは見落としそうなほど小さな花ですが、咲いている数はトップクラスで、実は結構目にする花です。

エゾエンゴサク

エゾエンゴサク 4月も中旬になり、いっせいに花が咲いてきました。先週はほとんど出ていなかったエゾエンゴサクが、もう満開になっています。ほんと、いつの間に?って感じです。

アズマイチゲがもう咲いていた

View this post on Instagram A post shared by kunimiyasoft (@kunimiyasoft) 4月に入りました。今年は気温が高いのですが、雪が多かったせいで、植物の成長は例年どおりという感じです。しかし、南斜面は雪解けが早かったので、もうアズマイチゲが咲いてい…

春の訪れ ~ 2022

3月も下旬です。本来なら平地で積雪ゼロになる頃ですが、先日も雪が降ってまだまだ雪が残っています。

冬の終わり

投稿が空いてしまいましたが、もう3月です。森に雪が残っていますが、南斜面は地面が露出しています。これから一気に雪解けが進むでしょう。 今季の冬は、道央で記録的な雪になりました。地元はというと、雪の量は平年並みくらいでしょうか。しかし、過去最…

雪の森

2022年になって初めての投稿ですが、もう1月下旬です。実は雪が降って、車の駐車ができない状態だったので、遅くなりました。地元は、雪の日が極端に少ないですが、降るときは一度にドカッと降ります。