Wildflower 北海道 ブログ

北海道東部の野花や高山植物、山菜、キノコなどを紹介するブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

紅葉がピーク!

www.youtube.com 10月の終わりで、ようやく紅葉がピークを迎えました。私個人としては、カシワやミズナラの紅葉って綺麗だと思うんですけれど、今一つ受けないんですよね。動画に力を入れるほど時間がないせいもあるけれど、もう少し関心を持ってもらいたい…

ナラタケ 2023

ナラタケ 朝の冷え込みが一桁台になり、ようやく目当てのキノコが出てきました。ナラタケがようやく最盛期となりました。ナラタケはおいしいキノコですが、消化不良を起こしやすいので、1回分だけ採ります。

コクワの実

日高山脈を望む 10月になりました。いよいよ秋めいてきて、日中も過ごしやすくなっています。今週後半から朝の気温が一桁になりそうで、そろそろ初霜を迎えそうです。 今年の秋の実は良くなさそうですが、こちらの山へ探索に来ました。いつもの森からは20km…

スズランの実

スズランの実 9月も下旬になり、ようやく涼しくなりました。平均的な気温がこれだけ高い夏は過去経験のないものでした。来年はクーラーの設置を予定しています。 音更町の鈴蘭公園に行くと、スズランの実が付いていました。まだ秋の実感はありませんが、季節…

オクラの花

オクラ また投稿が遅れてしまいましたが、北海道も猛暑が続きました。真夏日ならともかく、猛暑日が続くと、さすがに堪えます。最低気温も地元は熱帯夜とはなっていませんが、20度以上が当たり前という状況です。昔は20度を上回るなんて、1年に2、3度あれば…

毎年猛暑

クルマユリ 一か月ほど書き込みできなかったのですが、いろいろあって遠出できていません。今年は遠出する予定を立てていたのに、去年以上に行けない状態です。近くに釣りに行くくらいは時間が取れるのですが、車がオフロード走行できなくなったので行けずじ…

続 自然の恵み

ワラビ 6月に入り、野花も山菜も旬の終わりに近づいています。山菜も、ワラビとフキが採れるくらいになりました。しかしながら、ワラビは一か月以上に渡って採れるので、ほんとありがたいです。

春の恵み

ワラビ 高温傾向も少し落ち着いてきましたが、既にタラの芽は終わり、ウドも最盛期を過ぎています。いつもより2週間ほど早いでしょうか。ワラビも既に先週から採れる状態で、今日は既に大分採られた状態でした。

オクエゾサイシン

オクエゾサイシン 5月に入りました。本来なら山菜採りをする日なのですが、することが多くて行けません。そこで、帯広市野草園へ行くことにしました。

今年のエゾサンショウウオは?

エゾサンショウウオの卵 4月中旬に函館と札幌で桜の開花となりました。地元は今週末の予定で、史上最速の開花となりそうです。 ところが今日は(取材日)最高気温が一桁の寒い日です。風も強くて、冬装備で出かけます。いつもの水溜まりにエゾサンショウウオの…

エゾエンゴサク白花咲く

エゾエンゴサク 白花 4月も中旬になりましたが、今週中に北海道で桜の便りが届きそうです。野花もいっせいに咲いていて、エゾエンゴサクが最盛期です。今年も白花が咲いています。個人的に推しの花なのですが、SNSでは全然人気が出ないのが残念です。 ギョウ…

記録的に早い春

2月の中旬頃から、記録的な高温が続く北海道。桜の開花も、各地で更新が相次ぎそうです。アズマイチゲが咲き始めました。 静内の桜まつりも、昔はゴールデンウィークの後に行われましたが、今年はゴールデンウィークの前で咲いてしまいそうです。山菜も来週…

春はもうすぐ

ふきのとう 3月も中旬です。記録的な暖かさが続いており、雪解けが急速に進んでいます。今日は雨ですが、昔は3月に大雪になったのに、近年は雨が多くて雪が降ってもそれほど積もりません。 ふきのとうが頭を出しています。ここが毎年一番早く出てくる場所で…

一番寒い朝

スノーシュー 今日の朝は氷点下20度を下回りました(取材日)。おそらく、今季一番の寒さでしょう。朱鞠内では氷点下32度以下になっています。 厳冬期には雪は降らないのですが、今年は良く降ります。それだけ冬型の気圧配置が安定していないことになります。…