Wildflower 北海道 ブログ

北海道東部の野花や高山植物、山菜、キノコなどを紹介するブログです。

ウド (独活)

ウドは、春の代表的な山菜の一つです。ギョウジャニンニクが終わり、タラの芽も終わる頃から採れ始めます。とても多く採れる山菜ですが、出始めで茎が太いという条件のものは意外と採れないです。自分のお気に入りの場所を見つけましょう。

分類

セリ目 / ウコギ科 / タラノキ

学名

Aralia cordata

続きを読む

ハクサンチドリ (白山千鳥)

ハクサンチドリは、1,000m前後の標高で広範囲に咲いている高山植物です。6月初めころから咲き始めて、7月の初旬くらいまで咲いています。大雪山などの高山に行く前の、足慣らし登山で楽しませてくれる高山植物です。

分類

キジカクシ目 / ラン科 / ハクサンチドリ属

学名

Dactylorhiza aristata

続きを読む

ヨツバシオガマ (四葉塩釜)

赤紫色で背丈が高く、大雪山では一番良く目にするシオガマです。他の地域でも良く見かけます。

分類

シソ目 / ハマウツボ科 / シオガマギク

学名

Pedicularis japonica

続きを読む

エゾノハクサンイチゲ (蝦夷白山一華)

代表的な高山植物であるハクサンイチゲの北海道版です。大群落を作るのが特徴で、大雪山でみごとな群落を見ることができます。

富良野岳で咲くエゾノハクサンイチゲは、花の百名山でも取り上げられています。

分類

キンポウゲ目 / キンポウゲ科 / イチリンソウ

学名

A. n. var. sachalinensis

続きを読む

チョウノスケソウ (長之助草)

チョウノスケソウは、チングルマと似ていますが、葉の形や花びらの数が違っている高山植物です。どこにでもあるチングルマとは違って、チョウノスケソウはなかなか見ることができません。高山の風衝地など、厳しい環境で咲く花です。

分類

バラ目 / バラ科 / チョウノスケ属

学名

Dryas octopetala

続きを読む

ホソバウルップソウ (細葉得撫草)

ホソバウルップソウは、大雪山の小泉岳周辺から高根ケ原周辺で見られる高山植物です。場所が限定されることと、咲く期間が短いことで、見るのが少し困難です。

分類

シソ目 / オオバコ科 / ウルップソウ

学名

Lagotis yesoensis

続きを読む